第11回 Wラボ安全衛生大会 in 富山市内
2018.07.12
はいどーも工事の森です。H30年度のWラボ安全衛生大会が開催されました。Wラボの安全衛生大会は、はや11回目となりました。この時期は、やっぱり暑い日が続き体も気持ちもだらっとなりがちなので、もう一度気持ちを引き締めて頂きたいと思います。体調管理も含めて、事故がおきませんように、また、おこさないように皆で努めていきましょう!!
今回は、心肺蘇生法とAEDの講習もしました。心室細動を除去するAEDの使い方は、案外簡単なのですが、やはり装置を触らないと分かりません。心臓マッサージもなんとなく見た事がある程度で実際にやってみないとできません。・・・という訳でいざ実践!!!

まずは、社長のご挨拶。

優秀施工業者表彰です。おめでとうございます!! 今後ともお願いしますね!
心肺蘇生は模型を使っての講習です。さぁやってみましょう!!

最初はいいが・・だんだん腕が疲れます。(いざという時は、そんな事は言ってられません!)

AEDの使い方。機械の指示通りに!そうです。焦らず、急いで!
みんな最初は、おっどおどやったけど、最後は慣れた感じでした。いざという時、進んで救護にあたってください。また、定期的にやることがいいんじゃかいなぁと思いました。日々訓練!
また、やりますか?
家づくりについてのご質問はお気軽に!