社長ブログ
-
「滑川市上小泉の家 内見会」にお客様を案内 2022.10.02
社長の小池です。 ここ暫く、秋らしい天気が続いています。 やはり、こんな天気の日があると、日本の四季を感じますね。 さて、今週は土日は「滑川市上小泉の家」の内見会が開催さ... -
台風前の暑い地鎮祭と紙垂(しで) 2022.09.23
社長の小池です。 台風14号が今週火曜日富山県に最接近しました。数十年に一度の大型台風で、九州に上陸 島根県に上陸 更に新潟県に上陸して東北地方を横断 日本列島を舐めるようにして過ぎ去っ... -
ナイトハイク & 中秋の名月 2022.09.15
社長の小池です。 「ナイトハイク」という言葉がある事を初めて知りました。 読んで字の通り、夜の山に登ったり、ハイキングをしたりして楽しむ行為の事で、標高の高い所から見下ろす夜景や、街... -
9月1日は防災の日 そして耐震住宅 2022.09.04
社長の小池です。 9月1日は防災の日 防災の日は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんで、1960年(昭和35年)制定された日です。 昨今は、9月1日前後が台風の襲来が多い... -
神式 地鎮祭/仏式 起工式 2022.08.27
社長の小池です。 今日は、午前中に地鎮祭、午後は起工式に参列しました。 地鎮祭と起工式どこが違うの?と思われるかも知れますんが、地鎮式は神式、起工式は仏式です。 ほとんど... -
「SDGs宣言」 準備中 2022.08.20
社長小池です。 皆さん「SDGs」って言葉最近良く見かけますが、ご存知ですか? (読み方は「エス・ディー・ジーズ」) SDGsは、Sustainable Development Goals(持続可能は開発目標... -
8月31日は「野菜の日」 2022.08.06
社長小池です。 世の中、いろんな記念日が有ります。一体いくつあるのか私は知りませんが、8月の「山の日」は個人的には好きなの祭日。但し、体を壊して山登りは禁じられているので寂しい祭日です。... -
新築戸建て プロはここを見る 2022.07.30
社長の小池です。 私が良くブログに使わせて頂いている「NIKKEI プラス1」の2022年7月30日号に乗っている記事です。 表題が「新築戸建て プロはここをみる」(トップ10) 全ての項目が、お... -
樹脂窓の話 2022.07.23
社長の小池です。 先週は「加速する住宅の脱炭素化とエネルギー問題」というテーマで社長ブログを上げましたが、今週は前回のブログに関連して窓のブログを上げたいと思います。 当社... -
加速する住宅の脱炭素化とエネルギー問題 2022.07.15
社長の小池です。 今年は6月末に梅雨が明けました。 急激な暑さによる電力需要に対し、電力会社の電力供給が危ぶまれ節電要請が政府から出されました。 一方で暑さによる熱中症の心配も懸念さ...