給湯器入れ替え 今がビックチャンス!

2024.05.18

社長の小池です。

「給湯省エネ事業2024」の御案内です。

この事業は、2050年カーボンニュートラル実現に向けて、家庭部門の省エネを強力に推進するための高効率給湯器の設置に高い補助金が受けられる制度です。

 

補助対象商品と金額

下記の機器が補助金対象となります。

対象機器        補助金

①エコキュート      13万  (A&B要件付)

②ハイブリッド給湯器   15万  (A&B要件付)

③エネファーム      20万  (C要件付)

 

更に、追加措置として

蓄熱暖房機撤去費用   10万 (1台あたり/上限2台)

電気温水器撤去費用   5万 (1台あたり/上限2台)

も、補助の対象となります。

 

今年の給湯省エネ事業は、昨年に比較して補助金が大幅アップしました。

対象商品    2023年(令和5年) 2024年(令和6年)

①エコキュート     5万   ⇒  13万

②ハイブリッド給湯器  5万   ⇒  15万

③エネファーム     15万    ⇒  20万

 

補助金がアップして、注目度もアップ!です。

給湯器の寿命は、使用頻度にもよりますが10年~15年と言われています。

この補助金を使って、取替えを検討してみませんか?

尚、補助金は予算が消化された時点で終了となります。

終了時期は予算の消化次第です。

今なら、「早い者勝ち」であることは間違いあ有りません。

 

給湯省エネ2024事業 推奨商品

①エコキュート   三菱電機「Sシリーズ」

【特徴】

キラリユキープPLUS /紫外線でおふろのお湯がきれいにたもちます

バブルおそうじ /ふろ配管のおまかせ洗浄機能でいつも清潔・快適です

スマホ連携 /エコキュートの設定・操作はスマホでスマートにできます

②ハイブリッド給湯器   リンナイECO ONE(エコワン)

【特徴】

ガスと電気のハイブリッドで良いとこ取りの給湯器

災害でいざという時も高い対応力

リンナイアプリ /スマホで、いつでも、どこでも、リモコン操作できます

③エネファーム   パナソニック:エネファーム

【特徴】

自宅で電気を作る新生活

・自宅で発電(最大700W)

・電気と一緒にお湯ができる(100L)

・環境も大切に(CO2削減量 1.3トン)

起こりうるライフプランのリスクをカバーする機能が心強い

いつでも・どこでも簡単に LINEで操作できます

 

光熱費を更に下げる事も可能!

光熱費が年々上がる時代。光熱費を抑えるには、省エネ給湯器と太陽光発電のマッチアップがお得です。

太陽光発電を、お得に設置できる下記のプランもあります。

 

北陸電力提供 : EASYソーラー

毎月定額料金で、気軽に太陽光発電が利用できる制度です(初期費用0円 *工事費別途)

サービス期間(10年間)終了時には、定額料金のお支払いがなくなり、益々お得になります。

日本ガス提供 : So-Ra FARM (ソラファーム)

エネファームを採用して頂くと、太陽光発電システム設備費用の負担は0円(*工事費別途)の制度です。

日中は電気が使い放題で、停電時でも電気とお湯が使えます。

(上記プランの詳細は、ご相談ください。)

 

 

「給湯省エネ事業2024」を賢く利用して省エネ給湯器を導入し、ランニングコストを抑えるライフスタイルのご提案です。

 

ビックチャンスを検討しませんか?

 

質問・お問い合わせは下記のページからお受けいたします。

https://www.houselabo.com/contact/

(メンテナンスの項目にチェック願います。)


家づくりについてのご質問はお気軽に!