同窓会総会&校歌・応援歌を歌う(IN富山第一ホテル)

2018.02.02

社長の小池です。

 

45年前に在籍した大学のOB会「富山県三田会新年総会・懇親会」に出席しました。

OB会には100名弱の参加者がありました。

 

総会開催の挨拶は、OB会長が体調を崩して副会長が代読。

乾杯の音頭は、最高齢昭和25年卒業の90歳の先輩という、

超高齢化社会を思わせる先輩主導の宴会がスタート。

(スミマセン!先輩に怒られそうだ!!)

 

尚、決して年寄りだけのOB会でなく、平成29年卒業社会人1年生も2名いた事 お伝えします。

この社会人1年生は、最高齢OBとの年齢差は70歳近くで、先輩の孫どころか曾孫の世代にもなります。

この年代差が、OB会の良い所ですネ!!

 

会には、現役の応援指導部2名が参加していました。

総会の開始は、応援指導部の指導の中、塾歌(校歌)を全員が起立し年寄りも若人も背を伸ばし斉唱

会の最後には、応援歌3曲(若き血・丘の上・慶応讃歌)を応援指導部のエールと共に参加者全員が肩を組みながら歌いました。

 

青春時代が蘇る瞬間!!

(涙をこらえ、あの娘は今頃何処にいるのか?と思うのは、私だけでしょうか!なんてね〜!)

IMG_4009

学校の校歌・応援歌は、年に1回この会で歌うだけです。

歌詞は所々忘れており歌詞カードに目をやりますが、

校歌・応援歌は歌いやすいメロディが多く、何となく歌ってしまうのが不思議な感じです。

 

IMG_4010

昔の校歌は、

メロディライン&テンポ がゆったりして歌いやすいのですが、

所々読めないような難しい文字・意味が分らない言葉がありますよね。

 

例えば、私の大学の応援歌「丘の上」に、

「ああ 嚠喨と理想のラッパをあなたの空に吹きならそう」

という歌詞があります。

この中で難しい漢字が「嚠喨」。

「りゅうりょう」と読み、「楽器・音声がさえて良く響きさま」という意味です。

「理想のラッパ」なんて言葉も、なんか古い感じがします。

 

この歌が出来たのが、90年前の昭和3年。

「嚠喨」なんて言葉、聞いた事も使ったこともありませんが、当時は使っていたのでしょうか???

でも、感覚で何となく読んで歌ってしまう!!

日本語の良さ・漢字の持ってる力ですね!!!

そして、何となく有り難く感じたりします!!!

 

皆さんの在籍した学校の校歌にも、似たような感覚を覚えた事ありませんか?

 

同窓生7人にも会えました。

我々の座るテーブルが段々上座になってきたなと皆で言い合いながら、

最高齢まではまだ25年以上もあるんで、

「もう少し、健康で頑張らなければ」

と言う事で落ち着きました。(笑い)

IMG_4011

 


家づくりについてのご質問はお気軽に!