ブログ

  • 大画面ホームシアターが完成! 2016.01.18

    工事日記

    自宅で映画を楽しめる大画面ホームシアターがあるK様邸が完成しました。 遮音、吸音に配慮した防音室は大音量を好まれるK様の希望に答えています。 壁、天井、床に吸音ウールを入れ石膏ボードの上に遮...

    →詳しく見る

  • 家づくり勉強会 2016.01.17

    スタッフブログ

    こんにちは営業の大西です 本日は後悔しない為の賢い家づくり勉強会に参加しております。 今回は1部「これからの新築住宅に求められるもの」2部「家づくりは地盤から」の2部構成っとなっております。 やはり住宅...

    →詳しく見る

  • お正月にお花を生けました 2016.01.08

    スタッフブログ

    久しぶりにお正月にお花を生けてみました     【リビング】若松、南天、千両、ゆり  南天は「難を転じる」で縁起のよい花です。  良い年になりますように‥パチパチ 【玄関】蠟梅(ろうばい)、...

    →詳しく見る

  • 穏やかなお正月 2016.01.07

    スタッフブログ

    新しい年が始まりました。皆さんのお正月は如何でしたか?   護国神社へ初詣。今年も無事健康で過ごせますように・・・    3日の穏やかな日。海王丸パークです。      海王丸を眺...

    →詳しく見る

  • 謹賀新年   2016.01.01

    スタッフブログ

    明けましておめでとう御座います。 昨夜の紅白歌合戦が終わった頃は雪混じりの天気でしたが、今朝の富山は、雪のない穏やかな年の始まりとなりました。 今朝もウオーキングをしたのですが、呉羽山 山頂からの...

    →詳しく見る

  • 定期点検 2015.12.28

    工事日記

    こんにちは 営業開発部 老川です。 寒くなってきましたが、雪がなかなか降りませんね。 ふきのとうが出たという記事が新聞に載っていました。 暖冬なんですかね? 去年の12月にお引渡しをさせて頂いたT様...

    →詳しく見る

  • おせちに数の子 2015.12.28

    スタッフブログ

    今日は 営業開発部の宇多です 皆さん、数の子は好きですか?私は大好きです お正月のおせちに欠かせない数の子ですが (少なくとも私はそう思っている) 一般的には出汁や醤油で味付けされていますよね?多...

    →詳しく見る

  • ふるさとの景色 2015.12.21

    スタッフブログ

    こんにちは。設計の宮西です。 先日の総務のKさんがアップした射水市からの立山連峰に引き続き、またもや立山連峰です。 昨日も晴天で、高岡市戸出の現場からの帰り道、立山連峰が、最初から最後まで北から南ま...

    →詳しく見る

  • 地盤調査のSWS試験とSDS試験って? 2015.12.21

    工事日記

    基礎工事前の地盤調査は法律が改正になって当たり前になってきましたが、 調査方法はSWS試験が住宅の場合一般的です。   SWS(スウェーデン式サウンディング)試験はボーリング調査と違って 安価で手軽...

    →詳しく見る

  • 黒にんにく食べはじめました 2015.12.18

    スタッフブログ

      黒にんにくとは、一般の白いにんにくを長時間熟成させて作られたものです。 長時間熟成させることで、発酵して黒くなるそうです。 にんにく特有のニオイもなく甘酸っぱくドライフルーツのようです。 ・...

    →詳しく見る

  • 新国立競技場について 2015.12.18

    スタッフブログ

    2020年のオリンピック開催に向け、今年は「エンブレム問題」「新国立競技場問題」では様々な事が提起されました。  個々の問題については、国民感情や各方面の立場などがあるかと思いますが、建設業に関わるもの...

    →詳しく見る

  • カーテン選び 2015.12.15

    工事日記

    先日、現在工事中のF様ご夫婦と、取引先のオーダーカーテン店で カーテン選びをしてきました。 オシャレなデザインの生地が沢山あり、迷いながらも楽しみながら 選んでおられました。 F様邸は、来春2月の完...

    →詳しく見る