住宅省エネ2025キャンペーン 給湯省エネ2025事業のご案内
住宅省エネ2025キャンペーンが開始しました。
このキャンペーンは、新築とリフォームを対象にした4つの補助事業により、家庭部門の省エネ促進を目的としています。
新築は使える補助金は
①子育てグリーン住宅支援事業
②給湯省エネ2025事業
既存住宅のリフォームに活用できる補助金は
①子育てグリーン住宅支援事業
②先進的窓リノベ事業
③給湯省エネ2025事業
④賃貸集合給湯省エネ2025事業
となっています。
今日は、昨年多くの方に利用していただいた「給湯省エネ2024事業」の2025年度版「給湯省エネ2025事業」のご案内です。
「給湯省エネ2025事業」は、家庭のエネルギー消費の中で大きな割合を占める給湯分野において、高効率給湯器の導入を支援することで、省エネルギー化とCO₂排出削減を推進する国の補助金制度です。
✅ 高効率給湯器の導入支援による省エネ推進
本事業は、家庭のエネルギー消費の中で大きな割合を占める給湯分野において、高効率給湯器の導入を支援することで、省エネルギー化とCO₂排出削減を推進する国の補助金制度です。
✅ 高額な補助金で導入コストを軽減
対象となる高効率給湯器の導入に対して、補助金が交付されます。
(参考例)
・エコキュート 最大 13万円/台
・高効率給湯器 最大 15万円/台
・エネファーム 最大 20万円/台
✅ 電気蓄熱暖房機や電気温水器の撤去にも補助
高効率給湯器の設置に合わせて、既存の電気蓄熱暖房機や電気温水器の撤去工事を行う場合、その工事に応じた定額が加算されます。 電気蓄熱暖房機は上限2台まで、電気温水器は高効率給湯器導入により補助を受ける台数までが対象です。
・電気蓄熱暖房機 8万円/台
・電気温水器 4万円/台
✅ 申請受付期間と注意点
申請受付期間は、予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)となっています。 早めの申請が推奨されます。
給湯器の入れ替え等をご検討の方は、是非この補助金を使って入れ替えをお勧めします。
既にこの補助金を使ってエコキュートの入れ替えのご相談もたくさん受けまわっております。
宜しくお願い申し上げます。