こどもみらい住宅支援事業について
こんにちは、営業の大西です。
今回はこどもみらい住宅支援事業の事を少しご説明させて頂きます。
住宅購入における新たな補助金制度
「こどもみらい住宅支援事業」
(下記の資料は国土交通省のHPより引用)
1.制度の目的
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯・若者夫婦世帯※による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る。
※子育て世帯とは、18歳未満の子を有する世帯のこと。若者夫婦世帯とは夫婦のいずれかが39歳以下の世帯のことです。
2.補助対象
高い省エネ性能を有する住宅の新築、一定のリフォームが対象。
※補正予算案閣議決定日(令和3年11月26日)以降に契約を締結し、事業者登録(令和4年1月開始予定)後に着工したものに限る。
以上、新しい補助金制度について簡単にまとめますと(新築において)、
・子どもがいる世帯、夫婦のいずれかが39歳以下の世帯が対象。
・省エネ住宅において60万円~100万の補助金。
・令和3年11月26日以降の契約で、令和4年10月31日までに着工している必要あり。
以上のように着工の期限もありますし、過去の例からすると予算が尽きると終了となりますので、
そろそろお家を…とお考えの方は、早めの検討をおススメします!
太平ハウス・ラボの建物は①の最高補助額100万円となります。
住宅建設に用いる資材価格が上昇している今とても助かる補助金です。ハウス・ラボでは補助金以外でもウッドショックなどで住宅用構造材などの価格が上昇していますが、ハウス・ラボの構造材LVLは他と比べると価格の上昇が少ない…なぜ?
詳しくはイベントお申込頂き、イベント会場でご説明させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。↓↓ よろしくお願い致します。